vi/vimの文字化け解消、日本語化と文字色設定

Linux

文字コードの確認

文字化けする場合は、文字コードを最初に確認します。

vimのコマンドラインモードから文字コードの確認
:set enc?

◆結果例◆
encoding=utf-8


vimのコマンドラインモードからファイルの文字コード確認
:set fenc?

◆結果例◆
fileencoding=utf-8


日本語化

文字化けの解消方法として .vimrc に正しい文字コードを指定してあげます。
ホームディレクトリにある ~/.vimrc に、下記の設定値を追加します(例)

set encoding=utf-8
set fileencodings=utf-8,euc-jp,sjis,iso-2022-jp
set fileformats=unix,dos,mac
※文字コードを複数指定する場合は、「,」カンマで区切ります。上記の設定値を入れておけば大抵の文字化けは解消します。

文字色を有効化・無効化

有効化

ホームディレクトリの ~/.vimrc に下記の内容を記入します。
syntax on

起動中のvim画面にのみ反映させたい場合は、コマンドラインモードで下記を実行します。
:syntax on

無効化

ホームディレクトリの ~/.vimrc に下記の内容を記入します。
syntax off

起動中のvim画面にのみ反映させたい場合は、コマンドラインモードで下記を実行します。
:syntax off

文字色を変える

~/.vimrc に設定

文字色が有効化(syntax on)されていることが前提です。 ホームディレクトリの .vimrc に下記の設定値を追加します。
画像は vim version 7.4 のカラースキームを表示しています。

colorscheme blue

※ちょっとブルーちゃんだけ発色おかしい。目が痛いよ。(変なのは我が家だけかな)

colorscheme darkblue


colorscheme default


colorscheme desert


colorscheme elflord


colorscheme evening


colorscheme koehler


colorscheme morning


colorscheme murphy


colorscheme pablo


colorscheme peachpuff


colorscheme ron


colorscheme shine


colorscheme slate


colorscheme torte


colorscheme zellner


コマンドラインモードで実行

起動中のvim画面にのみ反映させたい場合は、コマンドラインモードで下記を実行します。
変更可能なカラースキームの候補は、TABキーを押すことで順次表示されます。
:colorscheme[SPACE][TAB]

カラースキームファイルのある場所

/usr/share/vim/vim74/colors
※赤字74 はvimバージョンで異なります。

ファイルリスト
$ ls -1
README.txt
blue.vim
darkblue.vim
default.vim
delek.vim
desert.vim
elflord.vim
evening.vim
koehler.vim
morning.vim
murphy.vim
pablo.vim
peachpuff.vim
ron.vim
shine.vim
slate.vim
torte.vim
zellner.vim